レストランの順番待ちで思うこと
スポンサードリンク
昼休みの食事で中華料理屋さんによく行きます。小さなお店が好みですが、なかなかそんな店はなく、八仙閣という大手のチェーン店ですませています。
ランチメニューがあり、酢豚、八宝菜、小エビの天ぷら、麻婆豆腐の好みの二皿、ご飯、スープの定食が手頃な値段でいただけます。また、皿うどんやチャンポンなどの一品もあります。
味は、格別美味しいとは言えませんが、そこそこ楽しませてくれます。特に好きなのはチャンポンでよく注文しています。
先日の昼、いつものように八仙閣へと出かけました。その日は、どうしたわけかお客さんが多く、入り口付近が混み合っていました。すると、他のレストランでよくある風景ですが、順番待ちのため、名前と人数を書く用紙が出されていました。
私が、名前と人数を書こうとしたとき、ふと上の欄を見ると、すぐ上の行に「皿うどん 1」、その上の行に「チャンポン1」と書いてありました。ありゃりゃ、これは間違って書いているなと思いました。
しばらくすると、お店の人が待っている人を呼びに来ました。そして、例の皿うどんとチャンポンの行を見て、一瞬ビックリした様子でしたが、落ち着いて「皿うどんとチャンポンの方」と呼びました。
すると、お年寄りの夫婦が「はい」と返事して応じました。こういうシステムjと言うかやり方になれていない風でした。
最近、多くの店でこのスタイルで、順番待ちをさばいていますが、もう少しスマートな方法はないものでしょうか。係りの人も、あまりいなくて、客が勝手に書きこんだのを、時折見に来て案内しています。さっきのお年寄りも、書き込んでいたから良かったのですが、書き込むことさえも気付かないと順番も回ってこないし、大幅に後回しになります。
本当のサービスとは、この辺のさばきをきちんとできるお店だと思いますが、いかがでしょうか。
By Jun
| 固定リンク
「17 .面白トピックス」カテゴリの記事
- マインキューブ Mine Cube川端店 外国人向けレンタル着物店が福岡市に(2018.03.19)
- KBCドォーモで紹介 「酵素配合 角質ポロポロ綿棒」 これ一本でイチゴ鼻の汚れ除去や角質を落とす簡単ケア(2016.07.04)
- 定価より普通にバーゲンが好っきぃー! 天神の夏バーゲン2016 都心界 CMタレントは芸人永野(2016.07.01)
- なんでやねん! 「桃色はなこ」は関西弁を話す介護老人向け人形。ペットロスにも癒やし効果。(2016.06.30)
- 福岡市天神、大名のおすすめ脱毛サロン(2016.05.01)
コメント