« 自作ボートで博多湾タンデム釣行、強風の中シーバス釣り。 | トップページ | 「道の駅 むなかた」 宗像の各店の自家製商品がありますよ »

2008.04.28

福岡市東区の「グリーンステム」ハンバーグが美味しい店です。

スポンサードリンク

 



このエントリーをはてなブックマークに追加


Img_2834sm  ボートショーの九州マリンフェスタ in 福岡に行く途中、昼食を取る事にしました。ネットでどこか良い所はないかと探していたら、志賀島のトラットリア・アイランド、奈多利庵そしてグリーンステム等がヒットしました。

 志賀島のトラットリア・アイランドは、勝馬の国民休暇村で少し遠いのでパス。奈多利庵もイタリアンで良さげでしたが、グリーンステムはハンバーグが美味しいとの記事があったのでここにしました。

Img_2835sm  場所は、志賀島に通じる59号線の三苫バス停の近く。白と緑の洒落た建物なのですぐに分かりました。アメリカにでもあるレストランと言った風情。駐車場も広くて便利。

 店内に入るとかなりスペイシーな店作りです。床はフローリングで、窓も大きくて明るくていい感じ。

Img_2829sm  注文は、ハンバーグセット(840円)にしました。日替わりランチは、680円。大体、セットやランチは700円から1000円前後。ステーキランチが1600円ですから、割と気楽に入れる価格設定です。

 ハンバーグセットのスープがやがて来ました。クラムチャウダータイプの白いスープです。このスープは、普通の印象です。私としては、トマトベースのスープが好きなので。

Ca380348sm  ハンバーグが来ました。確か100円くらいだったと思いますが、チーズのトッピングができるのでお願いしておきました。ハンバーグにチーズのトッピングをすると、意外と豪華な感じがしてきます。

 ハンバーグが美味しいかどうかの一つの要素が、肉汁が出るかどうかでしょう。ナイフを入れた断面から、透明の肉汁がジュワーッと出てくると、否が応でも美味しく感じてしまいます。

Img_2836sm  肉汁が出てくる店として思い出すのが東京の根岸の洋食レストラン「香味屋」です。ここのメンチカツには本当に感動しました。メンチカツの断面からは、肉汁がほとばしり出る感じでした。

 その他には、意外とロイヤルのハンバーグです。ただし、全部が全部と言う訳ではなく、以前、ドミグラスソースのオーブン焼きのハンバーグがありましたが、このハンバーグは肉汁が豊富に出て、大変美味しいハンバーグでした。残念ながら、このハンバーグは最近は見かけません。ロイヤルでは、このオーブン焼きハンバーグがベストでした。

Img_2828sm  この他にはあまりハンバーグの肉汁は思い出しません。もちろん、肉汁が出ないからといって不味い訳ではなく、大変美味しいハンバーグも沢山あります。

 グリーンステムのハンバーグは、美味しく食べられますが、あくまで私の好みですが、ハンバーグに生姜のソースはいまいちなのです。別に理由はないのですが、ステーキやハンバーグの美味しさの邪魔をしている気がするのです。

Img_2830sm  逆に、生姜ソースによって味が引き立っていると言う解釈もありなので、これは本当に人の好き好きの問題です。

 ハンバーグに添えられているサラダも普通です。ドレッシングが引き立っていると言う印象はありません。

 しかし、このセットが840円ならば、コストパフォーマンスは決して劣るものではありません。家族連れのお客さんも多く、志賀島へのドライブに立ち寄るのも悪くないと思います。

全国超美味なハンバーグ達、人気順リスト 
大阪ゆうぜんの楽天No.1!TVで話題の手造り牛生ハンバーグ、肉汁工房Kenのブランド常陸牛入り肉汁霜降りハンバーグなど

ハンバーグ 週間ランキング 楽天トップ30

○ グリーンステム

所在地   福岡県福岡市東区奈多1丁目2-1 場所はここ Googleマイマップ
電話    092-606-6833
営業時間 11:00~22:30
休み    月曜
駐車場   あり

スポンサードリンク

|

« 自作ボートで博多湾タンデム釣行、強風の中シーバス釣り。 | トップページ | 「道の駅 むなかた」 宗像の各店の自家製商品がありますよ »

02 グルメ・福岡市、北九州市、福岡県内」カテゴリの記事

コメント

yokoyamaさん、今晩は。Junです。
普通と言えば普通のレストランですが、値段を変えない、スタイルを変えないで長年やっていらっしゃるのなら、普通のレストランではないかもしれませんね。
真面目なレストランが永く支持されて、続いていくものでしょう。

投稿: Jun | 2008.04.30 20:40

こんにちは。ここは古くからありますね。恐らく20年は有ると思います。昔はランチが600円か650円だったと記憶しますが・・
今でも680円で頑張ってるんですね。

当時2,3度ランチを食べに行きましたが、良い印象は持ったんですが、junさんが仰るように可も無く不可も無いレベルなんで、また行こうと中々思わないんですね・・(^^;

しかし、長年同じスタイルでやっているお店って素敵ですね。

投稿: yokoyama | 2008.04.29 15:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福岡市東区の「グリーンステム」ハンバーグが美味しい店です。:

« 自作ボートで博多湾タンデム釣行、強風の中シーバス釣り。 | トップページ | 「道の駅 むなかた」 宗像の各店の自家製商品がありますよ »