« 各種ライフジャケットのベストな選択、作動状況をビデオでチェック | トップページ | 福岡市博多区のナイルのカレーの今と昔 »

2008.04.06

自作ボートで博多湾タンデム釣行、メバルとシーバスが釣れました。

スポンサードリンク

 



このエントリーをはてなブックマークに追加


Img_2809sm  水ぬるむ春となり、久しぶりにN君と博多湾に釣行することにしました。連絡を取り、日程を合わせて、日曜日に一応決定しました。しかし、週間天気予報によると日曜日はあいにく雨模様。降水確率が80%。それで、再度日程調整して土曜日に行くことにしました。

 集合時間は、午前7時。当日は大潮で、満潮が午前9時過ぎ。諸事情を考慮して、釣りになるのは午後からと読んで、あまり早くから出港する必要はありませんでした。

Img_2819sm  前日の金曜の夜は、ボートや装備品の準備はできませんので、朝5時に起床。朝食を取って、6時過ぎから準備開始。魚探の電池交換やロッドのセット等で意外と手間取り、約束の7時を20分も過ぎてN君宅に到着。

 釣り場に向かう途中、ガソリンスタンドでガソリンタンクに2リットル補給やコンビニで食べ物等の調達をしながら、現地到着。

Img_2810sm  ボートを降ろし、釣道具等を運んでいると、海水汲みのおじさんがやってきました。今日は、大潮なので海岸はアサリ取りの人が多いのですが、そのアサリの砂を吐かせるための海水汲みです。そのおじさんが、自作ボートに興味を示しながら言った言葉。「よかったら携帯電話の番号を交換しませんか?」。私たちも????。

Img_2816sm  なんでもご本人も5馬力のゴムボートを所有していて、海上で危険な時に電話したいとの事。と言うのも緊急電話を110番の公的機関にするとお金がかかるからとの事。「そんな緊急事態にお金のことを考えたら駄目ですよ。それに私たちもその時に海に出ているとは限りませんよ」と答えました。世の中、色んな人がいるものですね。

Img_2817sm  さて、諸準備が整って10時頃出港しました。本日は、風もなく、うす曇模様で絶好の釣り日和。まずは、人工島沖のポイントでルアーを投げました。しかし、全くのノーバイト。魚探にもほとんどベイト反応は無し。

 それで、とあるポイントに向かいました。ここでは、最初からシーバスのチェイスがありました。50cmに満たないくらいのフッコクラスですが、面白いようにワラワラとワームを追っかけてきます。

Img_2820sm  ここも少し飽きてきたので、別なポイントへ。ここでも、私がシーバスと戯れていると、N君の突如の声、「メバルが居るバイ!!」。どうやらストラクチャーの陰にメバルが付いており、ワームで浮き上がってきた様子。

 メバル用ワームの威力大です。この後、N君はメバルばっかり釣ることに。そのメバルも、ほとんど20cm以上。中には、25cmクラスも混じってきます。

Img_2823sm  私といえば、メバルのワームを使用してメバルを釣ったり、主にグラスミノーのMを使用してシーバスを釣ったりました。アイスジグのフィギュア8釣法でフッコ1匹。ワインドでは、あまり積極的にやらなかったので釣果0。やはり、圧倒的にワームでフッコが釣れました。

Img_2826sm  N君は、最初「月下美人」の白ワーム等でコンスタントにメバルを。大き目のメバルは、シャッドタイプのグラスミノーSSサイズのイワシカラーで釣り上げました。

 12時頃から、納竿の午後4時までの約4時間で、メバルは約20匹、シーバスはフッコクラスをやはり20匹以上、と言うのも5~6匹はイケスにキープしましたが、後は全てリリースしましたので、一体どれほどシーバスを釣ったのか不明な状況。

Dsc_8487sm  今まで、私の自作ボートでの釣行では、スカを食らっていたN君も今日ばかりは釣りを堪能した様子。

 メバルは全て持ち帰り、5~6匹のシーバスは、知り合いや近所の人に配ったりしました。

Dsc_8488sm  今夜の我が家の夕食は、メバルの煮付けに赤出汁の味噌汁。シーバスは、敬遠がちですが、やはり、メバルは美味しい。

○釣行データ

釣果(2人) メバル(20cm~25cm) 20匹くらい?
         シーバス(フッコクラス 40cm~r50cm) 20匹以上
釣行時間  午前10時~午後4時
場所     博多湾
天気     うす曇
気温     17度
風       北、約1m~2m
潮         大潮、 満潮 9:43  干潮 15:51
海水温   未計測

  By  Jun

|

« 各種ライフジャケットのベストな選択、作動状況をビデオでチェック | トップページ | 福岡市博多区のナイルのカレーの今と昔 »

05 釣・フィッシング」カテゴリの記事

04 自作ボート」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自作ボートで博多湾タンデム釣行、メバルとシーバスが釣れました。:

« 各種ライフジャケットのベストな選択、作動状況をビデオでチェック | トップページ | 福岡市博多区のナイルのカレーの今と昔 »