映画「トプカピ」とトピカピ宮殿の秘宝「トプカピの短剣」とトム・クルーズの「ミッション・インポッシブル」のつながりは?
スポンサードリンク
ツイート
![]() |
2008年9月11日(木)午後
この日の午後は、トプカピ宮殿(Topikapi Saray)に行くことになりました。
ビデオ: トプカピ宮殿
イスタンブールを訪れた旅行者は、アヤソフィア、ブルーモスクそしてこのトプカプ宮殿はほとんど観光の対象とする超有名な宮殿です。宮殿と言っても、1924年にトルコ政府は、博物館として一般に開放しました。
本来は、15世紀から19世紀までオスマン帝国のスルタン・君主が住んでいた宮殿で、ハレムが存在していたことでも知られています。
アルパイ君とトプカピの入り口まで行きましたが、彼は散々見ていたらしく5時に再会することを約束して、私一人で宮殿に入ることにしました。
トプカピ宮殿のスライドショー
実は、前回の1980年代のイスタンブール訪問で見たことのある宮殿ですが、もう一度見る機会に恵まれたわけです。
さて、トプカピ宮殿には世界に誇る財宝がたくさんあります。スライドショーに出てくる陶磁器のコレクションもそうですが、「ナディールの玉座」、「スプーン職人のダイヤモンド」そして「トプカピの短剣」(Topikapi Dagger)この三つがもっとも有名です。
トプカプ宮殿に関する書籍(和書)
トピカプ宮殿に関する書籍(洋書)
スプーン職人のダイヤモンドは、何も分からない漁師が拾ったダイヤモンドの原石をスプーン3本で交換したと言う伝説がある86カラットのダイヤモンド。
もっとも有名なのが、「トプカピの短剣」(Topikapi Dagger)でしょう。ものすごく大きなエメラルドが三つ、柄の部分に嵌め込まれたものすごい短剣です。
これをもとに作られた映画により、全世界にトプカピ宮殿とこの短剣が知られるようになりました。
その映画のタイトルは、ずばり「Topikapi」。和名は「トプカピ」。
1964年に公開された古い映画で、主演は、「日曜日はだめよ」のメリナ・メルクーリとエルキュール・ポワロ役で有名なピーター・ユスチノフです。
それにしても、トルコのトピカプ宮殿を舞台とした映画に、なぜギリシア人の女優であるメリナ・メルクーリなんでしょうかね。トルコとギリシアは、昔から犬猿の仲であり相互に侵略した歴史があります。
この映画が全世界で公開された時の、トルコ国民の心情を思いやると胸に来るものがあります。
それはさておき、映画のストーリーは、 トプカピ宮殿にある「トプカピの短剣」を盗み取ろうとする女盗賊と仲間たち、そしてその一連の騒動と追走劇に巻き込まれてしまう男の顛末を描いた犯罪コメディです。
映画 「トプカピ」のオープニングシーン 「トプカピの短剣」の詳細な動画が見られます。(注意:音が出ます)
この映画の中で警戒が厳重な「トプカピの短剣」を盗み出す方法は、人が天井からロープで下がるものです。
そうです! 「ミッション・インポッシブル」のトム・クルーズは、この方法を完全にパクッテいますね。私も、「ミッション・インポッシブル」を見た時は、唖然としました。
最新の映画よりも、場面に漂う緊迫感は、はるかに「トプカピ」の方が上です。なぜかは、実際に映画を見られたら納得するはすです。
なお、1989年1月5日-2月5日に福岡市美術館で開催された「トルコ・トプカプ宮殿秘宝展:オスマン朝の栄光」で、この「トピカプの短剣」も展示されました。
私は、この展覧会には行きませんでしたが、今回、トピカプ宮殿の展示室でゆっくり短剣を鑑賞しました。
それにしても、オスマン帝国の財宝を集めたトプカピ宮殿、とても1日では見つくせませんし、トルコの偉大な歴史も計り知れません。
そろそろ正月休みも近まりましたので、ここらでイスタンブールをはじめとした海外旅行のプランを考えられてはいかがでしょうか?
トルコ旅行・トルコツアーなら阪急交通社
意外とトルコツアーに強いのが阪急交通社です。
年末の旅行は、格安海外航空券・ツアーの老舗 H.I.S
私も、記事中のトルコ旅行は、H.I.S.福岡支社の格安航空券を利用しました。
By Jun
スポンサードリンク
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 福岡・博多 キャナルシティにハリーポッターの「魔法ワールドカフェ」がオープン!(2018.11.11)
- 「日の名残り」 シットリとした大人の映画 (2006.10.08)
- Expected Inn 福岡市博多駅前にハリーポッター風のホテルが登場!(2017.05.18)
- 今夜9時、テレビ番組「体感、奇跡のリアルタイム」で辛坊治郎さんヨット遭難時の記録ビデオが放送されます。(2017.03.30)
- 刑事フォイル、本格イギリスミステリードラマが1月8日(日)からNHKBSではじまります。(2017.01.04)
「07 トルコ・イスタンブール」カテゴリの記事
- アルパイ君との別れの日 サビハ・ギョクチェン国際空港とフェリー イスタンブール旅行記(2010.08.28)
- アルパイ君と最後の晩餐、その後グルメなサライのカスタード・プリン 動画付き イスタンブール旅行記(2010.03.03)
- 映画「トプカピ」とトピカピ宮殿の秘宝「トプカピの短剣」とトム・クルーズの「ミッション・インポッシブル」のつながりは?(2009.11.23)
- トルコ・イスタンブールの薬局で体重を計る!? 動画付き イスタンブール旅行記(2009.09.27)
- ビデオで紹介! トルコ・ガラタ橋の上はアジのサビキ釣で盛り上がり イスタンブール旅行記(2009.05.17)
コメント