トルコ・イスタンブール、イスティクラル通りの夜は更けて 動画付き
スポンサードリンク
ツイート
![]() |
2009年9月11日(木)夕方
トプカピ宮殿(博物館)を出て、アルパイ君と二人で歩いてアヤソフィア・モスクの方に向かいました。
やがて、アルパイ君が足を止めて、指差す方向を見ると、改築中の建物がありました。
フェンスで区切られているため、敷地内に入ることはできませんでしたが、何でもフォーシーズンズホテルとのこと。
イスタンブールでも最高級の部類に入るホテルですが、ここは100年前の元刑務所だと聞いてビックリ。どうやったら刑務所がラグジュアリーなホテルに変貌するのか興味津々ですが、お金が・・・・
フォーシーズンから歩いてすぐのところに、チャイハナ(喫茶店)があったので一休み。
例によって、チャイ(紅茶)を注文。お金は、アルパイ君が代表して払ってくれるので、いくらなのかは分かりませんが、100円以下でしょう。
トルコにおいては、チャイはコーヒー以上に飲まれているようです。紅茶の葉は、主に黒海の沿岸で生産されています。また、独特のチューリップ形をしたコップは、ガラス製で多すぎもせず、少なすぎもしないチャイを飲むことができます。
トルコの独特な紅茶カップ、チャイグラスの数々
チョッと上等なチャイ・グラスが多いですが
紅茶を淹れるポットは、あまり見たことがないのですが、以前アンカラのアルパイ君宅を訪問した時に、公園でロシア式のサモワールを使って淹れてくれました。
サモワールは、今はほとんど使われていなくて、チャイダンルックと言うステンレス製のポットが普通のようです。
トルコ紅茶(チャイ)を淹れるティーポット、チャイダンルック
2段、3段に重ねて使用するスタイルがユニークですね。
喫茶店を後にして、一度、ホテルに戻り一休みをして、夜のイスティクラル通りに繰り出しました。
通りは、昼以上に人通りが多く、ライトアップされていて、大変綺麗です。
イスティクラル通りの中ほどに、いつも、揚げパンを売っている紳士のようなおじさんがいました。彼の横には、太った犬が寝そべっており、ほとんど売れていない揚げパンの残りを待っているようでした。
その後、アルパイ君行きつけのCD屋さんに寄った後、インターネットカ
フェに行きました。アルパイ君は、パソコンを持参しており、毎日家族とスカイプで連絡を取り合っているのに、何故インターネットカフェかと言うと、プリンターが必要だからです。
実は、明日、アルパイ君はノルウェーに帰る予定ですが、飛行機の予約の書類を印刷する必要があったのです。
昔と異なり、今は飛行機のチケットなど手元に持たず、飛行機を予約している旨の書類を会社からダウンロードして、提示すればよいのです。
考えてみると、国際線では必ずパスポートを持っていますし、国籍、氏名、年齢、性別を確認して、コンピューターでチェックすれば、チケットが無くても予約した本人が来ていることは確認できます。
イスタンブールには、あちこちにインタネットカフェがありますので、日本からパソコンを持参しなくても良さそうですが、パソコンに日本語フォントがインストールされていませんので、日本語を読むことも書くこともできません。
日本語サイトにアクセスしても、日本語の部分には、四角い豆腐のような枠が表示されるだけです。写真やグラフはそのまま表示されますが。
USBメモリーに日本語データやソフトを記憶させておいて、持参すればいいのかもしれませんが、そんなことをするくらいならばミニノートパソコンを持ってきた方がいいと思います。
海外旅行、特に個人旅行の場合は、今後はパソコンを持参した方が絶対に便利ですよ。
アルパイ君が、インターネットカフェで、ダウンロードしている間、横にあるビリヤード場で、私はゲームを観戦していました。
やがて、アルパイ君もコンピュータの作業が終わりましたので、アルパイ君と最後の夕食をとりに行くことにしました。
トルコ・イスタンブールのホテルの空き状況、予約 楽天トラベル
トルコ・イスタンブールのホテルを地図で検索、宿泊予定日で検索、空き室検索して予約できます。
世界のホテルが簡単予約
ヨーロッパ、アメリカそして東南アジアなどのホテルが便利に予約できます。
世界各地への航空券を便利に予約
海外航空券を簡単に探し出し、予約もOK
スポンサードリンク
| 固定リンク
「07 トルコ・イスタンブール」カテゴリの記事
- アルパイ君との別れの日 サビハ・ギョクチェン国際空港とフェリー イスタンブール旅行記(2010.08.28)
- アルパイ君と最後の晩餐、その後グルメなサライのカスタード・プリン 動画付き イスタンブール旅行記(2010.03.03)
- 映画「トプカピ」とトピカピ宮殿の秘宝「トプカピの短剣」とトム・クルーズの「ミッション・インポッシブル」のつながりは?(2009.11.23)
- トルコ・イスタンブールの薬局で体重を計る!? 動画付き イスタンブール旅行記(2009.09.27)
- ビデオで紹介! トルコ・ガラタ橋の上はアジのサビキ釣で盛り上がり イスタンブール旅行記(2009.05.17)
コメント