アルパイ君と最後の晩餐、その後グルメなサライのカスタード・プリン 動画付き イスタンブール旅行記
スポンサードリンク
ツイート
![]() |
明日は、いよいよアルパイ君もノルウェーのオスロに帰る日となりました。
実は、イスタンブールから二人が出会ったキプロスのファマグスタへ行ってみようと計画していました。
ファマグスタがある北キプロスへの航空チケットが、行きの便は予約できていたにもかかわらず、帰りのフライトを確保できませんでした。
キプロス行きを残念ながら取りやめることにしたので、明日、帰ることになったのです。
イスティクラル通りをいつものようにぶらぶら歩き、インターネットカフェで、アルパイ君がノルウェー帰国便の予約ドキュメントをプリントアウトした後、タクシム広場近くのケバブ屋に入りました。
イスタンブール ドネル・ケバブ 音が出ます。
このファーストフードのようなケバブ屋さんは、1階の入り口付近で、くるくる回しながらドネル・ケバブを焼いており、注文すると、そのケバブをナイフで削ぎ落としてくれます。
受け皿に落ちたケバブをフランスパンのバゲットのようなパンにサンドイッチにしてお客さんに渡すのです。
東京あたりで見かけるケバブ屋さんと同じスタイルです。
私とアルパイ君は、、二人分のケバブサンドイッチとドリンクを受け取り、2階に上がりました。ちょうど、マクドナルドのハンバーガー屋さんみたいでした。
テーブルに座って食べ始めました。考えてみると、イスタンブールに着いて最初に二人で食べた晩ご飯の場所が、このケバブ屋さんで、イスタンブール最後に二人で食べる晩ごはんが同じ場所であることに気づきました。
このことをアルパイ君に話すと、そうだねと笑っていました。
さて、ドネル・ケバブですが、ケバブとは、カバブとも言われており、肉を焼いたものの総称です。
日本でも良く知られているシシ・カバブーは、シシ(串)に刺した焼肉(カバブー)の意味です。
ドネル・ケバブは、垂直にした金串に、スライスした肉を積み重ねていったものです。それを電熱器で回転させながら焼いていきます。この焼いているところを見ると、無性に食べたくなるから不思議です。
肉は、トルコでは豚は駄目ですから、主に羊肉や鶏肉が使われています。羊肉といっても、私には余り臭いは感じません。この晩も、大変美味しく食べました。
ちなみに、日本の東京などで売っているドネル・ケバブは、羊肉を使用していないため、トルコのドネル・ケバブとはかなり異なる風味となっており、トルコ人には不評とのことで
す。
夕食後、イスティクラル通りのいつもの高級スィーツ店、サライに行きました。ここでは、甘~いバクラバを食べていましたが、さすがに今夜はバクラバをやめようと思い、ショー
ケースを眺めていたら、日本のカスタード・プリンと同じお菓子を発見!!
イスタンブール サライのカスタード・プリン 音が出ます
早速、これをとアルパイ君に言うと、アルパイ君も同じように注文しました。
食べてみると、味も匂いも日本のカスタード・プリンと全く同じ。これには、感激しました。
そもそも、カスタード・プリンもヨーロッパ、北米だけではなく、世界中に広く食べられており、その意味では世界的な食べ物で、トルコにあっても、日本にあってもおかしくないものです。
アイスクリームがどの国にもあるようなものでしょう。洋の東西を問わず、美味しいものはすぐに広まるのでしょう。
それにしても、サライは、素敵なレストラン・ケーキ屋さんです。イスタンブールに行かれたら、一度は訪れてはいかがでしょうか。
○ Saray Muhallebicisi(サライ ムハッレビジシ)
住所 Istikral Cad.102,Beyoglu,
電話 0212-292-3434
公式ホームページ http://www.saraymuhallebicisi.com/english/index.htm
トルコ食品の宝庫 ドアル Dogal
トルコのオリーブオイル、チーズ、調味料、ピクルス、お菓子、ワイン等色々ありますよ。
海外航空券+ホテル+α 楽天トラベルのパック検索
トルコを含むヨーロッパその他の世界地域へのパック旅行を簡単検索・予約システム
楽天トラベルの海外航空券検索
トルコを含むヨーロッパその他の世界各都市への航空券簡単検索・予約システム
スポンサードリンク
| 固定リンク
「07 トルコ・イスタンブール」カテゴリの記事
- アルパイ君との別れの日 サビハ・ギョクチェン国際空港とフェリー イスタンブール旅行記(2010.08.28)
- アルパイ君と最後の晩餐、その後グルメなサライのカスタード・プリン 動画付き イスタンブール旅行記(2010.03.03)
- 映画「トプカピ」とトピカピ宮殿の秘宝「トプカピの短剣」とトム・クルーズの「ミッション・インポッシブル」のつながりは?(2009.11.23)
- トルコ・イスタンブールの薬局で体重を計る!? 動画付き イスタンブール旅行記(2009.09.27)
- ビデオで紹介! トルコ・ガラタ橋の上はアジのサビキ釣で盛り上がり イスタンブール旅行記(2009.05.17)
コメント