シェ・オオマエ 福津市・津屋崎にグルメなフレンチレストランが開業
スポンサードリンク
ツイート
![]() |
* 2012年11月3日に放送された「今日感テレビ 日曜版」によると、このレストランは閉店し、現在は、ハーブカフェになっているようです。
1月13日朝、宗像近辺のグルメファンにとってビッグなニュースが飛び込んできました。
福津市の津屋崎千軒地区に新しくフランス料理店が1月15日にオープンします。
店名は、「お箸で食べる創作フレンチ シェ・オオマエ」です。
公的機関による津屋崎千軒地区の古民家の運営者公募に採用されたもので、シェ・オオマエのシェフは大前富士夫氏です。
この方は、4年に一度ベルギーのルクセンブルクで開かれている「料理ワールドカップ」で、1900年に3部門(氷の彫刻、料理、食材細工)の金賞となった方です。
その後、国内の一流ホテル等で活躍され、昨年福岡市内のホテルの総料理長を退職されました。
元々、八幡西区の出身でもあり、まだまだ料理人として活躍したいと言うことで、「一流の味を手軽に」をモットーに福津市津屋崎で開業されるようです。
何だか、宗像市の「オーベルジュまつむら」のオーナーシェフ松村氏と同じようなキャリアの方ですね。
シェ・オオマエの売りは、地元の食材を使ったランチセットで、価格も1,350円~1,800円とフレンチにしてはリーズナブルでしょう。
いずれにしても、古民家運営による津屋崎千軒地区の振興・活性化も大いに期待されているフレンチレストランシェ・オオマエです。
グルメファンのみならず周辺地域の方々も大きな関心を持っていると言えましょう。
○ 「お箸で食べる創作フレンチ シェ・オオマエ」
所在地 福岡県福津市津屋崎千軒地区 (住所の詳細情報がありません。)
電 話 0940-52-4230
営業時間 午前10時~午後5時 (午後5時以降は予約のみ)
定休日 火曜日
駐車場 情報がありません。
なお、津屋崎千軒地区の中はかなり狭小な道路で駐車場も少ないことから地区外の広い場所での駐車が便利と思います。もちろん、地域の住民の方に迷惑がかからないようお願いします。
スポンサードリンク
| 固定リンク
「01 グルメ・宗像市・近隣」カテゴリの記事
- 糸島牛一頭買いのフィレ肉でBBQ ステーキ・ランチ(2018.06.16)
- あの「オーベルジュまつむら」でランチ(2010.05.18)
- 宗像市の「オーベルジュまつむら」再び(2008.06.26)
- 宗像市の「オーベルジュまつむら」 隠れ家的一軒家レストラン(2005.10.10)
- 2014年 北九州・遠賀町 カニ工場直売店のフレッシュまるいち、今年の「かに祭」は12月27日~12月30日(2014.12.20)
コメント
こんにちわ♪(´ε` )
とても魅力的な記事でした。
また遊びにきます。
ありがとうございます!!
投稿: パスタのレシピ | 2011.08.26 23:26
yosiさん、今晩は。Junです。
シェ・オオマエ行かれて美味しかったとのこと。感想ありがとうございました。
実は、私も、シェ・オオマエにはすでにランチを食べに行きました。
感想記事をまだ描いていませんが、美味しかったですよ。
投稿: JUn | 2011.02.16 22:36
行ってきました。
美味しかったです。(^^)
投稿: yosi | 2011.02.16 09:57