« 英国フェア2011 博多阪急で開催中 | トップページ | 「A列車で行こう」 新しいJR九州の特急です。 »

2011.10.02

自作ボートで博多湾シーバス釣行です。

スポンサードリンク

 



このエントリーをはてなブックマークに追加


久しぶりに自作ボートで博多湾にシーバス釣りに出かけました。

何やかやと忙しく、自作ボートでの釣行は、一年ぶりくらいでしょうか。

注意:ビデオは音が出ます。

かなり気温も下がってきており、博多湾でのシーバスは、今からシーズンインとなるのでしょう。

博多駅前の釣り具店、ワールドでも、シーバスの釣果を競うシーバスダービーも始まりました。

今回は、Sさんと一緒に行きました。

釣具店に集合して、午後4時半頃ボートの準備を終えて、出航しました。

かなり長い間、ホンダの2馬力エンジンを使用していなかったので、念のため、前の日曜日に始動させてみたら、簡単にエンジンがかかりました。

それで、自信を持って今回エンジンをかけてみると、これがなかなかかかりません。

やっと始動しましたが、エンジンの回転がふらつき、スロットルを開けるとストールします。

チョークを引っ張り気味にすると、エンジンの回転は持ち直します。折角の釣行ですから、エンジンをだましだまし、チョークを調整しながらの機走です。

ほどなく、某橋の橋脚に着きました。このポイントは、夜のオカッパリ(陸からの釣り)ではかなり好調なところです。

ところが、魚探にも、あまり反応がなかったのですが、ルアーを引いてみると、そこそこあたりは出ますが、なかなか活性も渋いものでした。

かろうじて、私のルアー(レンジバイブ80)にフッキングしましたが、エラ洗い2発であえなくバラしてしまいました。

手ごたえからしてもそう大きなシーバスではなく、フッコクラスだと思いました。

Sさんもバイブレーションやワームなどで当たりは時々出ますが、なかなかフッキングしません。

ポイントを数か所変えてみましたが、なかなか芳しくなく、もう納竿して帰航していたところ、突如、海面が大騒ぎになり、ベイト(小魚)やそれを追い回す大きめの魚で、ボートの周りはすさまじい状況となりました。

こうなると竿とルアーを急きょセットして、釣らないわけにはいきません。

かなり大きな小魚の群れのようで、あたり一面のボイルです。

しかし、この時には、肝心のルアーが弾切れ状態で思うように釣ることができませんでした。

結局、このボイル騒ぎでもフッキングはなく、あきらめてボートを着岸させました。

潮回りも大潮で悪くはなかったのですが、やはりシーバス釣りは難しいと思わされた釣行でした。


キレイな画面と大きな文字でとにかく見やすい魚探です。 電池ボックス一体型のポータブルスタイルで、すが乾電池で最大約8時間連続使用可能です。ミニボートに最適な、業界最小のGPS内蔵ポータブル魚探です。
記事内ビデオの魚探の後継機、ホンデックスのポータブル魚探の比較表


博多湾のシーバス釣りでは、定番と言われているルアーの一つがレンジバイブです。今まで、サイズが70と90の2種類で下が、新しく中間の80のサイズがでています。記事内で唯一フッキングしたルアーがレンジバイブ80でした。
バスディ レンジバイブ80の各種カラー


スポンサードリンク

|

« 英国フェア2011 博多阪急で開催中 | トップページ | 「A列車で行こう」 新しいJR九州の特急です。 »

05 釣・フィッシング」カテゴリの記事

04 自作ボート」カテゴリの記事

コメント

★2024年最高財布等級時計大量入荷超人気!!!★

2024大人気のブランドスーパーコピー財布 バッグ 腕時計人気老舗
注文特恵中-新作入荷!-価格比較.送料無料!
★主要取扱商品 バッグ、財布、腕時計、ベルト!
★全国送料一律無料
★オークション、楽天オークション、売店、卸売りと小売りの第一選択のブランドの店。
★信用第一、良い品質、低価格は 私達の勝ち残りの切り札です。
★ 当社の商品は絶対の自信が御座います。
おすすめ人気ブランド腕時計, 最高等級時計大量入荷!
★N品質シリアル付きも有り 付属品完備!
★送料無料(日本全国)★
100%品質保証!満足保障!リピーター率100%
当店商品:送┃  料┃  無┃  料┃
スーパーコピー https://www.bbagok.com

投稿: スーパーコピー | 2024.10.16 15:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自作ボートで博多湾シーバス釣行です。:

« 英国フェア2011 博多阪急で開催中 | トップページ | 「A列車で行こう」 新しいJR九州の特急です。 »