« 福岡市のビアガーデン 福岡空港ビアテラス・ビアエアで飛行機を見ながらビールを乾杯! | トップページ | バルウォーク福岡2014を楽しむコツとおすすめ店&メニュー »

2014.05.18

TAOC(タオック)WST-C60HB 小型スピーカー用 スピーカースタンドを購入しました。

スポンサードリンク


一昨年の暮に、ブックシェルフタイプの小型スピーカー、イギリスKEF社のLS50を購入しました。

DIYでフローリングに改修した書斎(パソコン部屋)のイケアの書棚(BILLY)にあるテレビの両サイドに設置していました。

ブックシェルフ型ですので、書棚の棚に置いているのですが、実はこれは音質的には問題があるのです。

本来、ブックシェルフ型のスピーカーというのは、本棚に入れたりして低音不足を補うようにしているものです。

スピーカからでた低音は、スピーカーの後ろにも回りこみ、正面の音圧が低下します。

特に、小型スピーカーは、もともと低音の音圧が低いので一層低音不足となります。

そのため、書棚に入れて低音が出るように設計されているのがブックシェルフ型とされています。

Dsc_2553sm
書棚に設置されているKEF LS50

しかし、最近の小型スピーカーは性能が向上し、十分な低音が出るようになっていて、逆に書棚に入れると低音過剰のこもったような感じになります。

事実、私の部屋のKEF LS50も、いわゆるブーミーな音で、しかもある周波数の低音では、共振が起こり異常な強さになったりしています。

そこで、LS50の性能を発揮させ、もっと良質の音にするには、スピーカーを書棚から出して設置しなければなりません。

そのためには、小型スピーカー専用のスピーカースタンドが必要になります。

以前、ホームセンターの木材を使い、スピーカースタンドを自作したことがありました。

でも、これは失敗でした。

この自作スピーカースタンドを床に置くと、底面が平面でなく、おまけに床面も凸凹していますので、ピッタリと設置できずにグラグラします。

コインなどのスペーサーを挟んでみましたが、あまりいい音にはなりませんでした。

そこで、今回は既成品のスピーカースタンドにしようと、ヨドバシカメラ、ベスト電器などの量販店の売場に行ってみましたが、あまりシックリするものはありませんでした。

ネットで調べてみると、スピーカースタンドはハヤミ工産のHamilex、アイシン高丘のTAOCが良さそうです。

TAOCのサイトを見てみると、「ASTシリーズ」、「HSTシリーズ」、「WSTシリーズ」、「ESTシリーズ」とジャンル分けされています。

自分のスピーカー、部屋の環境、予算などでこれらのシリーズから好みのものを選べばよいわけですが、私はWSTシリーズのWSTシリーズのWST-C60HBを選択しました。

その理由は、LS-50のサイズに合うこと、高さも60cmとあること、予算も2台で3万円以内と入っていること、AV雑誌等で評価が高いことなどです。

重量が1台11kあり、2台で22kgもあることや価格も抑えられることから楽天で購入することにしました。

楽天のショップに注文を入れてから、約1週間程度で自宅に配送されました。

こんな重量物で商品の規格が決まっているものは、ネットで購入するのが便利で楽ですね。

梱包はいわゆるフラットパックでコンパクトになっており、開封して組み立てることになります。

Dscf4657auto

ネジに合う六角レンチも同封されており、組立自体は30分もあれば終わります。

非常にガッシリとした鉄製のボデイで重量感もあります。

Img_0814sm

デザインもスッキリとしています。

自作スタンドで苦い目にあった床面との設置は、スパイクと呼ばれる底板4隅のネジで調節します。

Img_0819sm

3箇所のスパイクを固定し、最後の1本の上下によりグラつきが無くなるようにできます。

この調節により、床面にピタッと張り付くように設置でき、気持ちが良いことこの上なしです。

さて、KEF LS50を載せていよいよ試聴です。

Dscf4676auto_2

これはいい!! 低音のブーミー感も消え、高音、中音も別なもののように鳴ってくれます。

音の粒立ちが格段に良くなっています。

スピーカースタンドで音がこれほど変わるものかと思いました。

オーディオは、スピーカーによってほとんど左右されるといいますが、そのとおりです。

今後、スピーカーの音が良くなったので、使用中のAVアンプを専用のアンプに替えたり、音源を今話題のPCオーディオにするなど楽しみが膨らんできました。

次の買い物は、PCオーディオの導入かな。

◯ TAOC WST-C60HB

天板サイズ : W・160×D・250 mm
底板サイズ : W・250×D・350 mm
高さ : 600 mm (スパイク含む)
重量 : 11kg
仕上げ : マットブラック


このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサードリンク

|

« 福岡市のビアガーデン 福岡空港ビアテラス・ビアエアで飛行機を見ながらビールを乾杯! | トップページ | バルウォーク福岡2014を楽しむコツとおすすめ店&メニュー »

音楽」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

13 ホームシアター・オーディオ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: TAOC(タオック)WST-C60HB 小型スピーカー用 スピーカースタンドを購入しました。:

« 福岡市のビアガーデン 福岡空港ビアテラス・ビアエアで飛行機を見ながらビールを乾杯! | トップページ | バルウォーク福岡2014を楽しむコツとおすすめ店&メニュー »