ミシュラン掲載 福岡市・須崎町 中華・星期菜(サイケイツアイ)のチャーシューとネギの香り汁そばランチでも美味しくて激安です。
スポンサードリンク
今年の夏に発刊された「ミシュランガイド 福岡・佐賀 2014」にも106ページに「ピブグルマン」として掲載されている中華料理店が「星期菜 サイケイツアイ」です。
お店の場所は、福岡市の昭和通を天神から中洲に歩いて行くと左側に「追山笠廻り止須崎問屋街」の看板が見えます。そこから少し入ったところにあります。
店内は、かなり狭く普通の中華料理屋さんとは少し違った雰囲気です。
ヨットの仲間達と訪れた星期菜では、夕食としていろんな料理をいただきましたが、中でも気に入ったのが「チャーシューとネギの香り汁そば」です。
この汁そばは、ランチでも「チャーシューとネギの香り汁そばと四川風肉味噌ごはんセット650円」として提供されています。
また、このセットは、ランチ客の半分以上が注文するという開店以来不動の人気を誇っています。
星期菜のオーナーである谷口シェフによると、ネギとチャーシューの香り汁そばは広東料理の一番スタンダードな料理だそうです。
スープを取るだけでも、軽く6~7時間はかかるとのこと。
谷口シェフは、ホテルで使う技術と食材を一般の方違にも食べていただきたいという思いでこの店を始めたそうです。
このことからもわかるように、オーナーの谷口氏は、実はシーホークや大阪ヒルトンなどの有名ホテルで活躍した中華料理のシェフです。
チャーシューとネギの香り汁そばには、ハーブ鶏の身から取った透き通ったスープにエビやホタテ、さらには金華ハムの出汁が加えられており、アッサリとした醤油スープの中に奥深い味わいがあります。
チャーシューとネギの香り汁そば
簡単に言えばすごくダシが効いていて、アッサリしているのにコクがあり大変美味しい汁そばです。
これに相性抜群の四川風肉味噌ご飯がついて650円というランチの値段は驚きのほかありません。
谷口シェフによると、この650円のランチセットは赤字こそ出さないもののほとんど儲けはないそうです。
そうまでして提供する理由とは、「一度星期菜に来ていただいて、美味しいと思ってもらい、次に来店された時に店のおすすめを食べてもらえばいい」とのこと。
ちょっと補足ですが、星期菜の「チャーシューとネギの香り汁そば」を食べてみて、これとそっくりの汁そばを思い出しました。
それは、残念ながら閉店しましたが、宗像市にあった「中国料理 石本」のネギラーメンです。
・当ブログ参考記事 宗像市の中国料理「石本」 ランチにはのネギラーメン
石本のねぎラーメン
同席していた方の話によると、石本のねぎラーメンはスープに赤鶏を使用していたので、ここも同じような鶏を使用しているのではないかということでした。
福岡市・博多で最強のランチかもしれない星期菜の「チャーシューとネギの香り汁そばと四川風肉味噌ごはんセット 650円」、一度いかがでしょうか。
◯ 星期菜(サイケイツアイ)
福岡市博多区須崎町4-19 ブライトンハイツ 1F
050-5869-0404 (予約専用)
092-282-6688(問合せ専用)
11:30 ~ 14:00(ランチ)
17:30 ~ 22:00
22:00~翌1:30は要予約
ツイート |
![]() |
|
スポンサードリンク
| 固定リンク
« 福岡マラソン2014を応援する人を応援するために観覧スポットとグルメスポットを紹介、日本一たい焼き福岡生の松原店、プカプカキッチン、グローウェルカフェなど | トップページ | 2014 コストコでクリスマスプレゼント ハグミーベア 2mの巨大なクマのぬいぐるみはいかが? »
「02 グルメ・福岡市、北九州市、福岡県内」カテゴリの記事
- 北九州市 遠賀のカニ工場直売店 フクショクが2018年12月27日から「かに祭」開催です。(2017.12.23)
- 北九州・遠賀のカニ工場直売店 「フクショク」 (旧まるいち) 2018年年末特集(2013.11.28)
- 福岡市でカニ、エビ、魚介類が安い工場直売所「海老平や」(2013.10.15)
- 北九州市 カニ販売はクラレイの工場直売所で年末かに祭(2017.12.20)
- 福岡市早良区 カニ販売の工場直売所 TMフーズかにどっかん市 2018 (2017.12.11)
コメント