コストコ福岡久山・北九州店 定番商品と秋・冬の新作・狙い目商品を完全ガイド(2) 鮮魚・冷凍食品 おススメはタラフィレ、さんまの蒲焼、ムール貝、プレッツエル
スポンサードリンク
前回は、コストコ福岡久山・北九州店の惣菜や精肉売り場の定番商品と秋・冬の新作狙い目商品を紹介しました。
今回は、魚介などの鮮魚コーナーと冷凍コーナーです。
1.鮮魚
◯ タラフィレ 100g 145円
- 7月に発売されたばかりの新商品です。
- フィレはお肉のイメージが有りますが、フィレとは骨が無いように処理されているものです。
- 骨がなく処理されていますので、煩わしい下処理が必要ありません。
- すでに塩味がついていますので、小麦粉を付けて焼くだけでもOKです。
- バター焼きにすれば、上品な料理ができあがります。
- 油で揚げればタラフィレのフライとなります。
- これにフライドポテトを添えれば、イギリス名物のフィッシュ・アンド・チップスです。
◯ 北海道産さんまの蒲焼 10枚 998円
- これも7月に発売された新商品です。
- 北海道産の脂ののったさんまを砂糖醤油で蒲焼にした秋の味覚です。。
- 肉厚でウナギのように美味しいので丼にしてもいいですね。
- 1枚あたりも100円以下ですからコストパフォーマンスも最強です。
- 丼ご飯に載せるだけでさんまの蒲焼き丼になります。
- ちょっと甘みもありますので、子供にも喜ばれます。
- ご飯の上に載せて、わさびを付けお茶をかければサンマのひつまぶしにもなります。
- ただし、さんまの蒲焼は秋の限定商品ですので早目にどうぞ。
◯ しらす干し 100g 278円
- 遠州灘のしらす干しです。
- しらす干しとは、カタクチイワシの子供です。
- オススメの食べ方は、ご飯の上にのせて、それに醤油をかける「しらす丼」です。
- 保存は冷凍できます。
◯ 天然赤海老 100g 193円
- アルゼンチン産です。
- 刺身用にも使用できます。
- お料理にはガーリックシュリンプなどがオススメです。
- コストコに来ないとなかなか無い海老です。
- 有頭のエビです。
◯ いくら 100g 781円
- 北海道産の醤油漬けです。
- 醤油漬けですので、そのまま食べることもできます。
- 少し高いのですが、いくら丼にすると割安感が出てきます。
◯ 鮭切り身 100g 134円
- チリ産の鮭です。
- コストコの定番商品の一つです。
- 8枚切り身が入っています。
- お決まりの焼き鮭が一番美味しいかも。
- ムニエルやパスタソースにも合います。
◯ 塩さばフィレ 100g 96円
- ノルウェー産の鮭です。
- フィレとは骨を取り除いた切り身のことです。
- 半身状の切り身が6枚入っています。
- 塩焼きが定番です。
◯ 刺身用蒸しボイル真だこ 100g 188円
- モーリタニア産のタコです。
- かなり大きい足が入っています
- ボイルされていますから刺し身にも使えます。
2.冷凍食品コーナー
コストコで絶対はずせないのが冷凍食品のコーナーです。
冷凍食品が100種類以上もあり、ビッグサイズや海外の商品が多く、コストコを象徴するようなコーナーです。
特に、日本の他のスーパーにはない海外商品がオススメです。
◯ 冷凍ムール貝 バターガーリック味 40個前後 40個前後 648円
- コストコに数ある冷凍食品の中で一番人気の商品です。
- 一般のスーパーにも売っていません。
- しかも、コストコの商品は殻に入ったままです。
- 箱には、2パックに分かれて入っており、約1kgで40個前後です。
- あらかじめゆでたものをバターガーリック味で味付けがされています。
- 5分程バターと絡めて温めれば、ムール貝のエキスたっぷりのバターガーリック炒めのできあがり。
- 様々な料理にも使えますが、コストコファンの間では前の記事で紹介した「アヒージョ」と一緒に煮込んで食べるのが流行っています。
- ご家庭のメニューのバリエーションを広げてくれます。
◯ 冷凍プレッツエル 8個 1,388円
- 7月に発売されたばかりのプレッツエルです。
- かなり大きな箱に入っておりビッグサイズです。
- 中に入っているプレッツエルも、イメージを覆す巨大サイズで8個しか入っていません。
- 600Wの電子レンジで1分ほど温めるだけという手軽さです。
- 人気の理由は、大きさだけでありません。
- 生地の中にクリームチーズが入っています。
- 甘いおやつというよりは、塩味の効いた朝食にいただいたほうが良いプレッツエルです。
◯ ビーフラザニア 2kg 1,828円
- かなり大きなラザニアですので注意が必要です。
- オーストラリア産でイタリア産ではありません。
- オーブンでも電子レンジでも大丈夫です。
- 余りは小分けにして冷凍保存してください。
◯ 昭和たこ焼き 60個 818円
- 業務用プロの味だそうです。
- 国産ネギ・キャベツを使用した、だしが効いた本格仕込です。
- たこ焼き器がなくてもOKです。
- 昭和たこ焼きは昭和のたこ焼きの意味ではなくて、メーカー名が昭和冷凍食品株式会社からきています。
◯ 冷凍チュロス 25本 1,278円
- コストコのフードコーナーにもチュロスがあります。
- この商品のチュロスには、シナモンがかかっていますがそう強くはありません。
- 見た目以上に満腹感があります。
◯ SUNRISE GROWERS MIX Fruit 1.8kg 1,028円
- 1.8kg入りですので、冷凍庫のスペースをかなり取ります。
- フルーツは、イチゴ、パイナップル、レッドグレープ、モモです。
- 解凍してそのまま食べるよりは、料理などに使うほうがベターです。
- ミキサーでスムージーなどを作るのには便利です。
ツイート |
![]() |
|
スポンサードリンク
| 固定リンク
« コストコ福岡久山・北九州八幡店 定番商品と秋・冬の新作・狙い目商品を完全ガイド おススメはシーフードアヒージョとリブフィンガー | トップページ | コストコ福岡久山・北九州店のクリスマスグッズ 2014年 クリスマスツリー、オーナメントなど »
「02 グルメ・福岡市、北九州市、福岡県内」カテゴリの記事
- 北九州市 遠賀のカニ工場直売店 フクショクが2018年12月27日から「かに祭」開催です。(2017.12.23)
- 北九州・遠賀のカニ工場直売店 「フクショク」 (旧まるいち) 2018年年末特集(2013.11.28)
- 福岡市でカニ、エビ、魚介類が安い工場直売所「海老平や」(2013.10.15)
- 北九州市 カニ販売はクラレイの工場直売所で年末かに祭(2017.12.20)
- 福岡市早良区 カニ販売の工場直売所 TMフーズかにどっかん市 2018 (2017.12.11)
「コストコ福岡」カテゴリの記事
- 糸島牛一頭買いのフィレ肉でBBQ ステーキ・ランチ(2018.06.16)
- 福岡市 キャナルシティ博多にあるウルフギャング・ステーキハウス福岡のプライムステーキをランチで(2016.05.28)
- コストコのステーキ肉 1枚350g 1400円の肩ロースステーキをウッドデッキランチで堪能しました。(2016.04.11)
- 激安! コストコでは1本20円以下のペットボトル水があります。しかしその原料は水道水?(2016.03.02)
- 2015年 個人住宅・自宅の手作りクリマスイルミネーション 福岡市早良区飯倉 飯仲通りでは17年目です。(2015.12.08)
コメント