« マインキューブ Mine Cube川端店 外国人向けレンタル着物店が福岡市に | トップページ | オーベルジュ・ドゥ・アンサンブル 山梨県清里の料理が美味しいペンションです。 »

2018.03.29

熊本駅 肥後よかモン市場のグルメにランチや食事

スポンサードリンク


2018年3月17日、熊本市の熊本駅高架下(新幹線口)に新しく商業モール「肥後よかモン市場」がオープンしました。

2021年に熊本駅ビルが開業予定ですが、第一弾としての開業です。

お店やショップが60店舗ありますが、そのうち、今回は飲食関係の18店舗を紹介します。

なお、ファースフォフードやカフェは説明を省略しますのでよろしくお願いします。

 

お食事・ちょい飲み

 

竹乃屋 (居酒屋)

ランチ 1,000円前後

ディナー 2,500円前後

11:00~23:00(O.S. 22:30)

創業が1976年、本社が福岡市にある株式会社タケノの居酒屋店です。

竹乃屋は、自社養鶏場の卵、鶏肉を使っています。

炭火焼きやもも焼きが名物です。

おすすめのメニューは、「本格炭火焼き鳥」、「赤鶏もも焼き」、「博多もつ鍋」、「つまんでご卵 うわさの玉子焼き」、「博多一口餃子」などです。

 

天草HERO鮨 牛深丸 (寿司)

ランチ 2,000円前後
ディナー 3,000円前後
11:00~23:00(L.O. 22:30)

創業年は不明ですが、本社が熊本市山崎町にある株式会社HERO'Sの寿司店です。

九州でも屈指の漁場である牛深で水揚げされた魚介をその日の内に仕入れ、その日の内に寿司にします。

おすすめは、日替りの「牛深5巻盛り」、「牛深 天空マグロ」です。

名物には、「鶏丸ぶっ唐揚げ」があります。

 

センターリバーJr (洋食・ハンバーグ)

ランチ 1,000円前後
ディナー 1,500円~
11:00~23:00(L.O. 22:00)

創業が1973年、本社が熊本市世安町にある株式会社センターリバーの洋食・ハンバーグ店です。

ビーフ100%、炭火焼きで知られています

ハンバーグのサイズが選べる「オリジナルハンバーグセット」、同じくステーキサイズが選べる「ヤングステーキセット」がおすすめです。

コンビメニューでは、「ハンバーグ&ステーキ」があります。

 

地中海食堂 そうせき (洋食)

ランチ 1,200円前後
ディナー 2,000円前後
11:00~23:00(O.S. 22:00)
ランチタイム 11:00~15:00

1977年創業の本社が八代市にある株式会社漱石の洋食店です。

石窯焼き風ピッツア、アヒージョ、パスタなどのイタリアンを中心とするバル料理を熊本の食材を使用して提供します。

昼はカジュアルなビュッフェランチ、夜はワインバルとして利用できます。

おすすめは、コノシロのアヒージョ、ピッツアランチセット、阿蘇あか牛のワイン煮込みなどです。

 

馬肉料理 菅乃屋熊本駅店 (馬肉料理)

ランチ 1,500円前後
ディナー 4,000円前後
11:00~23:00(O.S. 22:00)
ランチタイム 11:00~15:00

操業が1789年、上益城郡御船町にある株式会社千興ファームの馬肉料理店です。

菅乃屋の総力を結集した新しいスタイルの本格バル専門です。

ランチメニューには、「すじ煮込みハンバーグランチ」、「馬刺しランチ」があります。

ディナーメニューには、「馬ハツのアヒージョ」、「馬肉柔らかヒレステーキ」があります。

 

火の国 うまや (焼き鳥)

ランチ 800円前後
ディナー 1,500円前後
11:00~23:00(L.O. 22:00)

設立が1996年、本社が福岡市にあるJR九州フードサービス株式会社の焼鳥てんです。

熊本の郷土料理を一度に堪能できる「火の国定食」や名物の「牛たん麦とろ定食」そして馬肉丼と蕎麦セット」などがおすすめです。

 

串カツ 田中 (串かつ)

ランチ 1,000円前後
ディナー 2,000円前後
11:00~23:00(O.S. 22:30)

設立が2002年の本社が東京・東五反田にある株式会社串カツ田中の串かつ店です。

もともとは、大阪市西成区にあった「田中家の味」を再現した串かつです。

1本100円の串かつを提供しています。

大阪下町のグルメとして、「かすうどん」、「肉吸い」、「ちりとり鍋」、「鶏手羽チューリップ唐揚げ」などもご堪能下さい。

 

大漁食堂 HERO海 熊本駅店

ランチ 1,000円前後
ディナー2,500円前後
11:00~23:00
(15:00までランチメニュー、フードL.O. 22:00、ドリンクL.O. 22:30)

2008年の第3回全国居酒屋甲子園で優勝経験のあるお店です。

天草や牛深で水揚げされる新鮮な魚介類が楽しめます。

おすすめjは、海鮮丼、鶏丸ぶっ唐揚げ、刺身の盛り合わせ、馬刺しの盛合せなどです。

 

麺 ラーメン、うどん等

 

スパゲッティ食堂 GOGOパスタ (パスタ)

ランチ 550円前後
ディナー 700円前後
10:00~21:00

経営主体はハッキリしませんが、JR九州フードサービス株式会社のようです。

550円スパゲティの店です。

主なメニューは、和風スパゲティ、スパゲティトマトソース、ナポリタンなどです。

 

ふく泉 熊本駅ナカ店 (うどん)

ランチ 850円前後
ディナー 850円前後
11:00~23:00(O.S. 22:30)

本店が熊本市平田にあるうどんの店です。

自家製の熟成麺と鹿児島県枕崎産のかつお節から取った出しが決め手です。

主なメニューは、釜玉うどん、カツ丼、だし巻き玉子、半生かつお節の冷奴などです。

 

桂花拉麺 (ラーメン)

ランチ 800円前後
ディナー 1,000円前後
11:00~23:00(O.S. 22:30)

創業年は1955年、熊本県菊陽町にある桂花拉麺株式会社の拉麺店です。

東京にも進出していますが、熊本を代表するラーメンです。

看板商品は、タップリのキャベツと豚角煮が入っている「ターロー麺」です。

他にも、桂花ラーメン、高菜ラーメン、ラーメン定食、チャーハン定食などがあります。

 

とんこつラーメン 一杢 (ラーメン)

ランチ 600円前後
ディナー 800円前後
11:00~23:00(O.S. 22:30)

設立が1996年の、福岡市にあるJR九州フードサービスのラーメン店です。

熊本したてのラーメンだそうです。

メニューには、一杢ラーメン贅沢仕立て、一杢ラーメン熊本仕立て、特製黒チャーハンなどがあります。

 

天外天ラーメン (ラーメン)

ランチ 850円前後
ディナー850円前後
11:00~23:00(O.S. 22:45)

1989年創業の本店が熊本市安政町にあるラーメン店です。

熊本駅は2号店です。

おすすめは、辛口ラーメン、餃子、馬スジ煮込みなどです。

 

担々麺 ささのは (担々麺)

ランチ 880円前後
ディナー 1,000円前後
11:00~23:00 (L.O. 22:00)

創業が2000年で本店が熊本県上益城郡嘉島町から熊本駅に移転してきました。

熊本の担々麺として有名です。

メニューは、担々麺の他にも酸辣湯麺、汁なし担々麺、杏仁豆腐、辛くない担々麺などがあります。

 

ファーストフード・カフェ

 

  • ミスタードーナッツJR熊本ショップ
  • モスバーガーJR熊本店
  • 吉野家熊本駅店
  • シアトルズベストコーヒー

スポンサードリンク

  

|

« マインキューブ Mine Cube川端店 外国人向けレンタル着物店が福岡市に | トップページ | オーベルジュ・ドゥ・アンサンブル 山梨県清里の料理が美味しいペンションです。 »

旅行・地域 」カテゴリの記事

03 グルメ・東京、大阪、福岡県外」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熊本駅 肥後よかモン市場のグルメにランチや食事:

« マインキューブ Mine Cube川端店 外国人向けレンタル着物店が福岡市に | トップページ | オーベルジュ・ドゥ・アンサンブル 山梨県清里の料理が美味しいペンションです。 »