定額雑誌読み放題サービス 楽天マガジンとdマガジン 比較してどっち?
2ヶ月近くも記事を更新しなくて、すみません。
知人の方からも病気などしてはいないか心配したとの話もあり、何も告知せずに長く記事の更新をしないのはよくないなと思いました。
今後は、このようなことがないようにしたいと思っていますのでよろしくお願いします。
さて、今回は雑誌読み放題サービス、「楽天マガジン」と「dマガジン」についてです。
雑誌は、最新の記事が掲載されており、また様々なジャンルがあるのでとても便利な媒体です。
しかし、毎週、毎月発行されるので、その度に書店などで購入する必要があります。
近くの図書館でも読めますが、人気の雑誌はなかなか読むこともできないことも。
また、週刊誌でも1冊400円近くもしますし、月刊誌などでは1000円近くもすることもあります。
1ヶ月に数誌でも読もうものなら、すぐに数千円は越えてしまいますね。
私の定額雑誌読み放題サービスの利用の仕方について動画を作成しましたので、ご覧ください。
定額雑誌読み放題サービスのメリットとデメリット
定額雑誌読み放題サービスとは、パソコン、タブレット、スマホなどで雑誌を定額で何冊、何回も読無事ができるサービスです。
読めるのは電子書籍ですから、必ずパソコンなどが必要となります。
私が購読している「dマガジン」と「楽天マガジン」の使い方の紹介を作成しましたので、ご覧ください。
パソコンの画面が小さくて見にくい場合は、画面下部にカーソルを合わせて、表示される【】をクリックすると最大画面になります。
画面を元に戻すには、「ESC]キーを押して下さい。
定額雑誌読み放題サービスのメリット
- 圧倒的に安い! 200誌くらいの雑誌が月額500円未満で読み放題です。
- ノートパソコン、タブレット、スマホなどで読めるので、いつでもどこでも読めます。
- 最新号だけでなくバックナンバーも読めます。
- ネット環境がなくても、ダウンロードしておくと飛行機内、外国でも読めます。
- 紙のようにかさばらず、ゴミにもならない。
- クリッピング(切り取り)、ブックマークなど紙にはない便利なサービスもあります。
- 字が小さくて読めない場合、拡大や縮小ができて読みやすい。
定額雑誌読み放題サービスのデメリット
- 雑誌数は200くらいですべての雑誌があるわけではありません。
- Wi-Fi環境がないと読めないことがあります。
- スマホでは画面が小さくてつらい。
- 著作権の関係で人物写真が白抜きになることがあります。
- スマホは画面が小さいので正直つらい。
定額雑誌読み放題サービスの内容がお分かりになり、申し込んでみようかと思った時に問題となるのは、楽天マガジンとdマガジンのどっちを選ぶかです。
どちらも長所や短所があるのですが、選ぶポイントはずばりどんな雑誌を読みたいかです。
200誌以上くもありますから、読まない雑誌の方が圧倒的に多いです。
自分のライフスタイル、趣味、関心のあることで読みたい雑誌の多い方を選択すると良いと思います。
私の場合、楽天マガジンとdマガジン両方で読んでいます。
両方読んでも月1000円以下ですから、書店で買うことを思えば安いものです。
楽天マガジンとdマガジンどっち?
あくまで読みたい雑誌が多い方を選ぶのが原則ですが、料金も気になりますね。
楽天マガジン 月額 380円(税抜) 年額 3,600円(税抜)
dマガジン 月額 400円(税抜)
また、楽天マガジン、dマガジンともに1ヶ月の無料お試し期間がありますので、どちらか決める前に試してみるのも良いと思います。
公式サイト兼お試しの申込みは次の通りです。
タブレット、スマホでもどうぞ
まずは、スマホ用ですがdマガジンの公式体験ムービーをご覧ください。
実は、dマガジンはパソコンよりもタブレット用が現時点では使い勝手が良いと思います。
スマホよりも画面が大きいし、検索やダウンロードもできるからです。
残念ながらiPad、iPhone用のアプリしか用意できませんでしたが、ダウンロードできます。
iPad用
iPhone用
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 定額雑誌読み放題サービス 楽天マガジンとdマガジン 比較してどっち?(2018.03.01)
- アマゾンのKindle Unlimited 月額980円で本や雑誌が読み放題です。(2016.09.01)
- Windows10無償アップグレードのためWindos8の回復ドライブの作成で外付けハードディスクが31GBになってしまった時の対応(2015.09.10)
- USB DAC コルグ KORG DS-DAC-100と再生ソフトAudioGate3ではじめる超高音質ハイレゾ・PCオーディオがこれ! (2015.09.02)
- キャノンのプリンター CANNON PIXUS MG7130 A4インクジェット複合機を選定・購入しました。(2014.03.02)
「おすすめサイト 」カテゴリの記事
- 定額雑誌読み放題サービス 楽天マガジンとdマガジン 比較してどっち?(2018.03.01)
- 福岡市天神、大名のおすすめ脱毛サロン(2016.05.01)
- 福岡市 成人式のための写真館情報 2011(2011.01.06)
- 福岡市 成人式の髪飾り・髪型・ヘアーのための美容院情報2011(2011.01.04)
- YouTubeは動画のワンダーランド (2006.07.19)
コメント