糸島牛一頭買いのフィレ肉でBBQ ステーキ・ランチ
スポンサードリンク
まずは、動画をどうぞ。
牛一頭買いと言う言葉があります。
ヨット仲間の方が、この牛一頭買いで糸島牛のフィレ肉の塊を入手しました。
糸島牛とは、福岡県糸島にあるJA糸島の肥育牛部会に参加している畜産農家が出荷する牛のことです。
年間に600~700頭ほど育てられています。
フィレ肉またはヒレとは、1頭の牛から3kgしか取れない希少部位でロースト並ぶお肉です。
下の図で言えば、中央部の楕円の黄色い部分です。
当日、持ってきてくれたフィレ肉の塊も3.2kgもありました。
まるまる牛一頭分のフィレ肉です。
さて、当日のメニューはステーキということで、このフィレ肉の塊を厚さ5cmくらいでぶつ切りに。
一緒に、このフィレ肉を持参してくれた方のイタリア旅行のお土産、イタリアはシチリア島のカラスミもスライスして大根の薄切りでオープンサンド風に。
ステーキの用意ができると、海辺のウッドデッキで焼く準備。
木炭をチャコールスターターで熾してグリルとフライパンで次々に焼いてくれます。
厚さ5cm以上のステーキが美味しそうな音を立てながら焼けていきます。
焼き上がるそばから、焼き立てをいただくと程よく焼けていてそのジューシーさと旨味には驚かされました。
カラスミのサイドディッシュもいい感じ。
7人でいただきましたが十分堪能しました。
当日使用した立派なグリルは、アメリカのBBQの定番、SMOKE HOLLOWのチャコールグリルです。
木炭を使用して焼く本格的なBBQグリルでコストコで購入できます。
置く場所さえ確保できれば、BBQで使うと美味しく焼ける上に雰囲気も盛り上がります。
また、今回、バーベキューをする時に非常に重宝したのが「木炭おこし器」です。
この丸い筒に、着火剤を敷きその上に木炭を積み重ねて着火すると、煙突効果で木炭がすぐにステーキが焼けるほど炭が燃えてくれます。
美味しい食事宅配のブログを始めました。
スポンサードリンク
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント