糸島牛一頭買いのフィレ肉でBBQ ステーキ・ランチ
スポンサードリンク
まずは、動画をどうぞ。
牛一頭買いと言う言葉があります。
ヨット仲間の方が、この牛一頭買いで糸島牛のフィレ肉の塊を入手しました。
糸島牛とは、福岡県糸島にあるJA糸島の肥育牛部会に参加している畜産農家が出荷する牛のことです。
年間に600~700頭ほど育てられています。
フィレ肉またはヒレとは、1頭の牛から3kgしか取れない希少部位でロースト並ぶお肉です。
下の図で言えば、中央部の楕円の黄色い部分です。
当日、持ってきてくれたフィレ肉の塊も3.2kgもありました。
まるまる牛一頭分のフィレ肉です。
さて、当日のメニューはステーキということで、このフィレ肉の塊を厚さ5cmくらいでぶつ切りに。
一緒に、このフィレ肉を持参してくれた方のイタリア旅行のお土産、イタリアはシチリア島のカラスミもスライスして大根の薄切りでオープンサンド風に。
ステーキの用意ができると、海辺のウッドデッキで焼く準備。
木炭をチャコールスターターで熾してグリルとフライパンで次々に焼いてくれます。
厚さ5cm以上のステーキが美味しそうな音を立てながら焼けていきます。
焼き上がるそばから、焼き立てをいただくと程よく焼けていてそのジューシーさと旨味には驚かされました。
カラスミのサイドディッシュもいい感じ。
7人でいただきましたが十分堪能しました。
当日使用した立派なグリルは、アメリカのBBQの定番、SMOKE HOLLOWのチャコールグリルです。
木炭を使用して焼く本格的なBBQグリルでコストコで購入できます。
置く場所さえ確保できれば、BBQで使うと美味しく焼ける上に雰囲気も盛り上がります。
また、今回、バーベキューをする時に非常に重宝したのが「木炭おこし器」です。
この丸い筒に、着火剤を敷きその上に木炭を積み重ねて着火すると、煙突効果で木炭がすぐにステーキが焼けるほど炭が燃えてくれます。
美味しい食事宅配のブログを始めました。
スポンサードリンク
| 固定リンク
「11 料理」カテゴリの記事
- 糸島牛一頭買いのフィレ肉でBBQ ステーキ・ランチ(2018.06.16)
- コストコのステーキ肉 1枚350g 1400円の肩ロースステーキをウッドデッキランチで堪能しました。(2016.04.11)
- 福岡市役所作成動画 博多雑煮の作り方 焼きアゴ、かつお菜などを使って(2015.12.22)
- 冷凍カニの美味しい解凍の仕方と調理法はこれ!(2015.01.14)
- 肉の達人、ダチョウ倶楽部の寺門ジモンさんの「美味しい焼肉を味わうためのポイント」を参考にしてIWATANI イワタニ カセットフー カセットグリル CB-G-13を購入しました。(2014.12.12)
「01 グルメ・宗像市・近隣」カテゴリの記事
- 糸島牛一頭買いのフィレ肉でBBQ ステーキ・ランチ(2018.06.16)
- あの「オーベルジュまつむら」でランチ(2010.05.18)
- 宗像市の「オーベルジュまつむら」再び(2008.06.26)
- 宗像市の「オーベルジュまつむら」 隠れ家的一軒家レストラン(2005.10.10)
- 2014年 北九州・遠賀町 カニ工場直売店のフレッシュまるいち、今年の「かに祭」は12月27日~12月30日(2014.12.20)
「コストコ福岡」カテゴリの記事
- 糸島牛一頭買いのフィレ肉でBBQ ステーキ・ランチ(2018.06.16)
- 福岡市 キャナルシティ博多にあるウルフギャング・ステーキハウス福岡のプライムステーキをランチで(2016.05.28)
- コストコのステーキ肉 1枚350g 1400円の肩ロースステーキをウッドデッキランチで堪能しました。(2016.04.11)
- 激安! コストコでは1本20円以下のペットボトル水があります。しかしその原料は水道水?(2016.03.02)
- 2015年 個人住宅・自宅の手作りクリマスイルミネーション 福岡市早良区飯倉 飯仲通りでは17年目です。(2015.12.08)
コメント