2016.09.24
マツコの知らない世界で紹介されたスマートフォン向けイヤホン MUIX IX1000 デュアルサウンドカナル型イヤホンを購入しました
2016.01.23
私がeイヤホンで購入した「シュア SHURE SE215」は「マツコの知らない世界」でおすすめとして紹介されるのでしょうか?
2014.05.18
TAOC(タオック)WST-C60HB 小型スピーカー用 スピーカースタンドを購入しました。
2013.03.12
オーディオシステムが1億円を超える正気の沙汰ではないハイエンド・オーディオの世界
2012.12.08
KEF LS50を購入しました。
2012.02.19
ホームネットワークは、こんなに便利!
2011.01.24
TX-SA608 オンキョー ONKYOのAVセンターの自動スピーカー調整機能 Audysseyをビデオで説明
2009.02.24
ホームシアター、液晶プロジェクターの実力をビデオで紹介
2008.12.26
iDA-X100 iPod専用、アルパインのヘッドユニットは素晴らしい
2008.08.22
ビデオのヘッドクリーニング、これで、修理代は要りません
2008.06.06
スカパーチューナーの奇妙な商法
2008.03.04
ベスト電器とデオデオの修理サービスの差は?
2007.08.18
「画像安定装置」 デジタル映像のコピーには魔法の箱
2007.05.18
iPodはビデオプレイヤー機能がすごい!
2007.04.24
我が家に自作スピーカーの「スワン」がやって来た!
2007.02.25
地デジの格安チューナー購入
2006.09.25
液晶プロジェクターのランプが壊れました。
2006.08.08
自作のスピーカースタンドです。
2006.07.01
MDの音楽をiPodで聞くには
2006.06.20
iPod カーオーディオにも最適
2006.02.08
iPodには高性能のヘッドフォン Shure社のE2c
2006.01.09
iPodを購入しました
2005.10.28
東京・吉祥寺のジャズ喫茶「メグ」訪問記
2005.09.12
福岡のホームシアター専門店「AVAC」で、ハイビジョン画像を体験!!
2005.09.06
リサイクルショップでの驚くべきスピーカーの値段の付け方
2005.07.10
これが、お茶の間ホームシアターです。
2005.06.19
ビクターAV-36Z1500 ハイビジョンテレビの活用法
2005.06.17
私の茶の間のハイビジョンテレビ、ビクターAV-36Z1500の選定方法です。
2005.05.19
SONYの通勤ラジオを購入
2005.02.10
テレビが壊れました。
2005.01.22
ホームシアターとオーディオの紹介です。
2005.01.13
オーディオルーム用、自作DIYの防音ドアです。
2004.12.11
自作スピーカースタンド・台を作りました。
2004.11.25
S-VHSテープをD-VHSテープに改造する裏技
2004.11.11
台風の被害にあったテレビアンテナの方向調整
2004.11.07
別の部屋に置いてある衛星放送チューナー等をリモコンで操作して映像が見られる裏技です。
2004.10.23
家電の水洗い修理法について
2004.10.20
部屋の中に8本のスピーカー!!
2004.10.05
地上デジタル放送が見えてきました
2004.10.04
オーディオ・ビジュアルの中心機材群
2004.09.18
至福の映像
愛しのプロジェクター
2004.09.14
スクリーンのお話
2004.09.12
記事内の行の乱れについて
Myホームシアターです。
その他のカテゴリー
01 グルメ・宗像市・近隣 02 グルメ・福岡市、北九州市、福岡県内 02-1 お土産 02-2 博多駅 02-3 博多阪急 02-4 福岡市近郊南(春日、大野城、大宰府等)・グルメ 03 グルメ・東京、大阪、福岡県外 04 自作ボート 05 釣・フィッシング 06 ヨット 07 トルコ・イスタンブール 08 ’70年代英国ヨーロッパ一人旅行記 09-1 英国・イギリス 09-2 ホテル・宿 09-3 海外・国内クルーズ 09-4 アイルランド 11 料理 12 DIY・日曜大工 13 ホームシアター・オーディオ 14 車・レガシィ 15 寄席・落語 16 ゲーム 17 .面白トピックス おすすめサイト おせち・博多久松 イケア ウェブログ・ココログ関連 カニ クリスマス クルーズ コストコ福岡 スマホ バレンタインチョコレート パソコン・インターネット 住まい・インテリア 携帯・デジカメ 旅行・地域 映画・テレビ 正月・年末年始 燻製づくり 美容・健康 英会話 趣味 道の駅・直売所 音楽
最近のコメント